こんな真夏でもやるマスターズリーグ^^;
毎年やっててよく倒れないものだと自分に感心してしまう。
今日もカンカン照りではないものの朝から湿気がものすごく、立っているだけでも汗が吹き出してくる。
今日は前回負けている相手だけに勝ちたかったが、前半からやや押され気味。後半はやられまくって結局1-4の完敗で連敗。
しかも取った1点はオウンゴール。
まるで内容は昨日の味スタの試合みたいだった。
「シュートうて!」の前にまず「しっかり守備をしよう!」って感じかな。
そろそろ真剣に守備の整備からやっていかないと負け癖がついてしまいそうな感じだ。
サイドバックがかなり上がるからやっぱ守備は4枚ですね。しょうがないからCBで頑張ろうかなあ…(>_<)
攻めでは、前の人を追い抜く動きや、FWだったら最後の1枚を突破する動きが無い。暑いけど頭使いながらここぞという時に動かないと勝てないですね。サッカーは。
これでリーグは夏休みのためしばらく中断。
そして我がチームは8月末から始まる若いチームが沢山集まる市の総合体育大会に出場するらしい。ま、とにかく頭を使ってがんばりましょう!
さて、帰宅後は都内に出て、原宿のレストランで奮発してのフルコースの食事を堪能。久しぶりに白、赤のワインボトルを仲間と飲み干す。
年に1回位はこういうのも良いね!
帰り道、酔うとまっすぐ帰れない(?)私は連れと東伏見の呑み喰い処「希林」へ。
この店は1年振り位で2回目。東伏見にはあまり似合わないおしゃれなお店だ^^;
こういう店が周りに無いせいか、いつも満員。今日も10人くらい座れるカウンター席は一杯だった。


お酒の種類は多い。日本酒はそうでもないが、若い人向けのお店なのでやはりまだまだブームの焼酎の品揃えはすごい!泡盛もいくつか置いてある。
料理もおしゃれ。焼き鳥(砂肝とつくね)を頼んだんだけど見た目がきれいな感じの料理だった。全てが洗練されている感じ。


でも焼鳥なら食べ慣れたせいか、こげが多いけど安い「鳥金」の焼鳥が恋しくなってくる(^^ゞ
ホッピーもあるし…。
俺はやっぱり赤ちょうちんが似合う立派なおっさんのようです…(^^ゞ
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)