fc2ブログ
ふしみスタイル
東伏見から発信するサッカー中心の生活日記
FC東京観戦記(10)~対鹿島(A)・・・初鹿島!!
7月13日(日)
ついに行ってしまいました! 本当に行っちゃった!
初の鹿島サッカースタジアム。2度目のアウェイ(1度目は昨年の三ツ沢ニッパツ)。
だんだん本当のサポーターっぽくなってきたような…。

今回は公式ツアーの電車バージョン(バスもある)を利用。
三鷹駅で小竹林の冷やしそばを食べてから、13:10発のなんと貸切列車に乗る(ここから鹿島神宮まで乗換え無し!!)。
080713-4.jpg三鷹からまさか貸切だとは思わなかったので大事なビールを買い忘れた!慌ててホームで売店を探すがKIOSKが何故か開いてない…。
よって、乗車早々から師匠のT氏が水筒に持ってきてくれた焼酎をチビリチビリやりながら約3時間の小旅行に出る♪
080713-5.jpg
時折、なんか年甲斐もなくワクワクしている自分に気づき、心を落ち着かせようと努力する。(笑)

この列車は立川発で途中、国分寺、三鷹、新宿などに停まってから一路、鹿島神宮駅までひとっ走り。と言いたいところだけど、臨時列車の定めかちょくちょく色々な駅で一休みって感じでよく停まる。(笑)
「列車内で酒を売っていたら売れるのになあ」と話したりしていたが、冷静に考えると後でサッカーどころじゃなくなるから売らないのが賢明と妙に納得。
試合開始の19時まではかなり時間があるので、何とかセーブしながら焼酎をチビリチビリ…。

そうこうする内にあっという間に鹿島神宮駅到着。時刻は16:30頃だったかな。そこから1駅だけ普通の電車に乗って「鹿島サッカースタジアム駅」へ。

初の鹿島スタジアム(実は10年位前に一度前を通ったことだけある。その時はアントラーズのクラブハウスを見に行ったんだよね)。
080713-3.jpg外から見ても雰囲気のあるスタジアムだ。

ただ残念だったのは、周りに店がほとんど無い。コンビニも無い。ついでにスタジアムの中にも売店があまり無い。
もっと商売っ気を持てば良いのにぃって思ったけど何か規制でもあるんでしょうね。
道路を渡った場所にあるサポーターがたまっている唯一の売店通りでやっとビールを飲んで小休止♪そしてT氏が買ってきた東伏見「三浦屋」のおつまみをおいしく頂く。さすがつまみの選び方もベテランは違う。勉強になる(^_^)

東京は真夏のように暑かったのにここ鹿島はとても涼しい。高原のように霧も立ち込めている…。試合はちゃんと観られるのだろうか。かなり不安になってきた…。

1時間ちょっと前にようやくスタジアムに入る。
やっぱ良い。この雰囲気! ただ霧が時間を追う毎に濃くなっているような気がする…。楽しみの一つだった正面の生アントラーズサポーターもほとんど見られないよ~
080713-2.jpg
非常に立派なスタジアムだけど、ただ屋根がちっちゃいのが残念。改修前の1万5千人収容規模時の屋根をそのまま使っているのでは?って思える位小さく、これじゃ2階の人しか屋根に覆われない。こういう所にもきっと集客減少原因があるんだろうなって思う…。
でも増築だと難しいんだろうけど。

やや肌寒くなってきて、霧も濃いまま(さすが異国情緒あふれるアウェイ)、いよいよ試合開始。
先発を期待された復帰の長友、欧州帰りの鹿島の中田浩二はいずれもベンチスタート。
左に徳永、右に椋原というサイドバック以外はここ最近のスタメンって感じ。

試合開始早々から鹿島は左右を広く使い、内田、新井場の両サイドバックを基点に意味のあるパスと運動量豊富なオーバーラップでFC東京に迫る。
「こりゃすごい!」と思わず口に出るサッカーを仕掛けてきた。
対する東京は両サイドバックの攻め上がり(特に左の徳永サイド)がほとんど無く、単調な攻めに終わる。というより鹿島の穴の無い守備でパスの出しどころが無い感じ。
前半は何とか守って0-0。ある意味これは城福さんの想定通りだったのだろう。

後半開始早々についに長友が登場。
左サイドが俄然、活発化してくる。攻め合いが続き、カウンターの応酬が始まりかけた矢先に東京がオフサイドぎりぎりで受けた平山がフリーのカボレへ。そしてゴール!
何と先取点! こりゃいいぞと思ったのも束の間、すぐ同点にされる(向こうのゴールシーンは霧でほとんど見えない・・・)。

東京は大竹、赤嶺を投入して攻めの姿勢をみせ続けたが、逆にそれが裏目った感じで鹿島のカウンターにやられだし、その後連続の3失点!!(T_T)
080713-1.jpg
久しぶりの完敗。
東京がだめというより、鹿島のサッカーがすごい。なぜこんな良いサッカーをやっているのにみんな観に来ないのだろう(観衆は1万2千人)。
今のJリーグでは間違いなくトップクラス。ACL優勝も間違いないと思わせる出来であった。

中断明けの強豪対戦シリーズ。なかなか勝てません。次はガンバか…。また強い相手だ。国立での平日のナイトゲームだから行けないけど頑張ってほしい!
ガンバレ!暑いけど走れ! 特に徳永!!

帰り道は疲れきって、行きとは違い、長~い道のりだったことは言うまでもありません。(笑)
でも色々な体験ができた楽しい1日でした。
また来年、鹿島に行こう!!(笑)
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://malukei13.blog110.fc2.com/tb.php/67-df2845d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック