今日は野球の話題で。
久しぶりに巨人戦を東京ドームに観に行った。何年ぶりだろうか。
s.jpg)
相手がオリックスだからなのか満員にはならず。でも平日のゲームで毎日のように4万人以上入るんだからやっぱり巨人戦は凄い!
東京ドームは、たま~に行く西武ドームよりは雰囲気があって良いのだが、今日みたいな蒸し暑い日はやっぱり屋根の無い星空の下でビールを飲みながら観戦したいものだ。
私の好みは、古くて汚いけど夏の神宮球場の雰囲気が好きだなぁ。(ビールがうまいっ!(^_^))
あと気になったのは音楽のボリュームの大きさ。全く無駄だと思うけど。うるさくてしょうがない。
それと外野席の応援。いつの間にかサッカーみたいになっちゃってるねえ^^;
一緒に観戦した野球ファンも言っていたけど、盛り上がるためだけに来るのではなく、じっくりポジションを観察したり、ランナーのリードの距離をみたり、カウントを気にしながらの戦術を確認したり、打球音を聞いたり、外野手の打球に対する反応の速さを見たり、・・・野球には野球の楽しみ方があると思う。大リーグがこうだとか、サッカーがこうだからと真似するのではなく、歴史と伝統のあるスポーツなんだから重みを持っていてほしいと思う。
昨年の五輪予選の日本代表のような手に汗握るような試合がニッポン野球の醍醐味だと思うんだけど…。
王、長嶋を知っている野球大好き少年だったオールドファンの私には、申し訳ないけど外野席を見ていてやや哀しくなってしまった…。

FC東京の味スタは「試合を観れる」サポーターの集まる場所であってほしいですねえ(^_^)
で、2次会(!?)は、西武新宿駅大久保寄り出口すぐそばにある「百(もも)」というお店。連れがよく来るお店ということで行ってみたが、お酒は種類があるし、肴もうまかった。
サッカー好きの店員が多いらしく、ユーロの試合結果も貼り出していた。朝5時までやっているとのことで今はユーロの試合を生で流して盛り上がっているらしい(ただし地上波中継に限る)。
終電を逃した時は今度また来てみよう。(笑)
ユーロのポルトガル対ドイツ、楽しみですねえ。注目のチームはやっぱりイタリア、オランダでしょうか。
えっ!ヒディンクマジックのロシアも!?!?
あ~あ、また平日から飲み過ぎてしまった・・・
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)