東伏見が地元のお客様と新橋で会食して、「べっしゃん」が前々から気になっていたがなかなか行くことができなかったというので「じゃあ今から行きましょう♪」と急遽、新橋からタクシーで飛ばして^^; 東伏見の名店「べっしゃん」をご案内いたしました。(笑)
すでに新橋の「鳥松」という鳥料理の店で腹一杯食べて焼酎のボトル(宮崎の芋焼酎だった…)を二人でほぼ1本空けてきたので、もうすでにあまり飲めない状態だったが、べっしゃん到着後、ビールで仕切り直した後、和歌山の「黒牛」を飲む。うーん、確かにおいしい日本酒だ。
あては、ほたるいかと和歌山産の太刀魚。抜群の相性♪
本日の「すっきりオーダー(^_^)」に対するお酒は「阿部勘」。ほんとすっきり、これまたおいしい日本酒でした(^_^)
昨日の「カンブリア宮殿」でやっていた日本酒の特集をみていると、日本人なんだからやっぱり日本酒をある程度分かろうよって思うようになってきました。
でも、日本酒っておいしいものを自分で見つけるのが面倒って人は結構多いと思う。その辺をうまく誘導してやることと、大手メーカーがおいしいお酒を造る努力がないと日本酒ってなかなか人気が出ないんですよね…。
日本酒で分らないことがあったらぜひ「べっしゃん」に聞きましょう。優しく教えてくれます。私は毎回聞いてそして忘れています(^^ゞ…マスター、いつも解説をありがとう!
あ~飲んだ、飲んだ。(まだ火曜日か…)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)