fc2ブログ
ふしみスタイル
東伏見から発信するサッカー中心の生活日記
FC東京観戦記(5)~対名古屋
5月6日(祝)
GW最後の日。暑いくらいの天気の中、15時からのデイゲーム。湿気が少ないのが救いか。
天気が良いし今日も自転車で行ったら「自転車デイ」とやらでレジャーシートをいただく。帰って見てみるとつまらない物でも、もらう時はそれなりに嬉しいものである♪

さて、今日は味スタに1時間前に到着したがチャリが多い! まさかレジャーシート狙いか?(笑) 
多分チャリには絶好の天気だったからでしょう。
チャリをとめてスタジアムに入っても人が多い。こりゃ3万人は超えるなと思ったら、試合中のアナウンスはほぼちょうど3万人。
3万人超えるとスタジアムの雰囲気も良くなる。いいねえ。

今日は頂いたU席(2階)のチケットで観戦(感謝!感謝!!)。
2階だとしっかり展開が見えるから、今日はじ~っくり観戦と決め込む。
080506スタ
前半から名古屋の速いプレッシングに全然ボールを動かせない。ボールを奪ってルックアップしてもどこも名古屋の選手だらけという感じで出し所が無くミスパスをしてしまうような展開がずっと続く。
梶山がいればなあという人が多いだろうけど、今日の名古屋の出来だと梶山がいても難しかったんじゃないかなあというのが率直な感想。
それ程、今日の名古屋は良い出来だった。今季の好調さが窺える。ピクシーは良いチームを作ったもんだ。選手時代にオシムとベンゲルに教えてもらったからなのでしょうか!?

前半の1点は杉本の速さにやられた。
ピッタリ合った見事なスルーパスを出させているということは東京のプレスも甘かったのかもしれないが、杉本の斜め走り!! これに完全にやられました。
昨年開幕戦の広島の佐藤寿人に斜め走りされたことを思い出してしまった。
東京のCBはこういうタイプに弱いなあ…。

それと名古屋の外国人が右サイドバックやってたのはまさか長友対策か!?(ピクシー恐るべし)

とにかく今日は名古屋が良かった。名古屋のようなサッカーを東京がしなきゃだめですね。
でもホームで3万人も集まってくれているんだから1点は入れなきゃ。リピーターが増えないですよ。
いつまで経っても浦和はともかく新潟も抜けません(観客動員で)。

それと大竹くん、FKのキッカーはあなたですよ~! 先輩でも遠慮せずに。(苦笑)

次は柏かあ。地元柳沢中・田無高校卒でFC東京出身の李くんは出られないようだから東京らしいイケイケサッカーで盛り上げてほしいっす(^_^)

今日は軽くやけ酒だ!?(スタジアムで3杯飲んでますよ^^;)
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://malukei13.blog110.fc2.com/tb.php/41-ffc0ebe6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック