昨日、2011年初めてのレース、第12回 谷川真理ハーフマラソンに参加してきました。


この大会は2年前に参加しましたが、なんせ河川敷で寒いのとコースがずっと川沿いで単調ということもあり、昨年は参加を見合わせた大会です。が、今回なぜか参加を思い立って来週のレースと連チャンになるのを承知で、行ってまいりました。
今までの12回の大会の中でも一番晴れて風も無い大会だったらしく、レース中はやや暑い位のベストコンディションでした。
天気が良いと会場のムードがとても良く感じるもので非常に楽しい雰囲気でした。
レース前には久しぶりに仲間(AX氏)に会うことができましたし。
レースはかなり『ガチ』で挑んでみました。
前半はキロ5分~5分10秒位のペースで刻む。10㎞で51分台。
後半は途中でスピードを落としたいと何度も思ったけど、『付いていけそうな人の後ろにピッタリくっついていく作戦』で何とか引っ張ってもらう。結局自分の時計でネット1時間51分20秒。
多分自己新。もうこれが限界です…

2年前、単調に感じたコースも、むしろ河川敷ってあまり走らないから悪くないかもって思うほどでした。
走り切れた充足感と暖かい天気にとても良い気持ちになり、川を眺めながら自分に乾杯してほめてあげました。

ほめついでに帰りに赤羽駅周辺でT師匠に教えて頂いた立ち呑みおでん屋さんで一杯やっちゃいました(少しほめすぎました



来週はフロストバイト。新春2連戦、できるだけ楽しみたいと思います!!
時間があったら、立ち呑みおでん屋さんご一緒したかったのですが・・・。残念っス。
とりあえず、フロストバイトがんばってくださ~い。。。
2次会はまた行きましょう!!
昨日からすっかり風邪っぴきで鼻水出まくりです…。
まあ、でもタイムはおまけみたいなものですから、無理せずベストが尽くせたらそれでいいと思います。
しかし、さらにプラス50キロ走ると思うと、めまいがしますね(笑)
まだアップできてないけど次の週のハーフはおしゃべりしながらゆっくりモードで、すっかり楽しみました。
ウルトラ、本当に大丈夫なのだろうか。(笑)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)