fc2ブログ
ふしみスタイル
東伏見から発信するサッカー中心の生活日記
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
早明戦2010
2010年12月6日(月)

毎年12月第1日曜日に行われる関東大学ラグビー対抗戦グループの早明戦を観戦。
2010120513500000.jpg  2010120513530001.jpg
対抗戦の早明戦を観戦するのは何年ぶりだろう。確か最後に来たのは清宮さんが監督をやってた頃だから5~6年前かな。
ラグビー人気がやや低迷気味なだけに国立は一杯にはならないだろうと予想していたけど、ところがどっこい。入りましたね。ほぼ満員。しかも何が良いって天気が良い!(^^)
あまりに気持ちが良いので、持っていったビールとウイスキーがグイグイと進んじゃう訳です(^^ゞ

僕が見始めた頃の昔の早明戦は、当時の明治の北島監督の「前へ」に代表されるように重戦車FWでガンガン突進してくる明治と、集散の速い展開ラグビーの早稲田って図式だったけれども、ここ数年はスクラムも含めた総合力で勝る早稲田の時代が続いていた。

ところが、今年の明治はFWが強いらしくこれまで全勝。『重戦車』復活で昔風の早明戦かと期待されたが、さすがに早稲田。序盤のピンチを何とか耐えて、きっちり点を取っていましたね~。
最後は明治がBKで展開して2トライほど決めて意地を見せていましたがまだまだ総合力は早稲田が上って感じの試合でした。早稲田おめでとう!

明治の吉田義人監督は現役時代、素晴らしいキャプテンシーを持ったプレーヤーで大好きだった選手なんだけど、監督になっても現役時代同様、チームを改革して少しずつ強くなってきたのでしょう。今後の明治に期待です。なんだかんだ言ってもこの2校と慶応が強くなきゃ大学ラグビーは盛り上がらない。
2010120514000001.jpg

楽し過ぎてやや酔っ払った私はトイレに何回も立ち、いつの間にかデジカメを落として紛失してしまう始末…。
だめもとで試合終了後、警備室に行ったら届いてましたよ。デジカメが!
それにしても心優しい人がいるものです(古い機種だから出てきたのか…)。
いずれにしても昼間っからの飲み過ぎは注意ですね。。。(>_<)
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://malukei13.blog110.fc2.com/tb.php/322-9f4baae1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。