昨日、大崎電気対湧永製薬のリーグ戦を墨田区総合体育館まで観に行った。
東伏見の早稲田の体育館で大学の試合を観たことはあるけど、日本のトップリーグの観戦は初めて。
大崎電気にはご存知、あの宮大輔選手がいる。そして学生時代「べっしゃん」でバイトをしていた猪妻選手、夏山選手も活躍している。




大学のトップレベルの試合も凄いとは思っていたが、やはり大学の試合とはまたレベルが違う。非常に面白い!
スピード・テクニック・身体能力、どれも素晴らしい!!
中でもさすがスターの宮選手。10点近く入れる活躍で彼の身体能力の高さだけでなく、勝負に対する気持ちや試合終了後の日本ハンドボール界への思いまで観て感じとることができました。完全にファンになりましたよ。
あまり出番が無かったけど、猪妻選手のファイトあふれるプレーも最高だった。気持ちが入っている選手は本当に観ていて気持ちが良い。
試合は、序盤から中盤までは湧永ペース。一時7点差位まで引き離されたが、相手が退場者を出している隙にみるみる追い上げ終盤に見事逆転してしまった!結果は34-30。見事、大崎電気の逆転勝ち。これでリーグ5連勝。昔からの強豪、大同特殊鋼と勝ち星で並んでいる。
次回関東でのリーグ開催は残念ながらしばらく無い。次は来年2月19日(土)和光でのリーグ最終戦である大同特殊鋼戦になってしまう。
そして3月12日(土)・13日(日)は上位4チームによるプレーオフで優勝が決まるらしい。
ちなみに今年の12月22日~26日に全日本総合選手権(確かサッカーでいう天皇杯って言われたような気がする)が駒沢体育館で行われる。
また絶対観に行きます!ガンバレ!大崎電気!そしてガンバレ!夏山~!!応援してるよ~ん。


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)