先週から背中の左横が何となく痛いなあと思っていたら、木曜の朝から息ができないほどの激痛が何度も続く。
さすがに仕事にならず、午後、整形外科に行ってレントゲンを撮ってもらう。
骨には異常無し。ただ問診にやや不満をもったので、その後、以前から良いよと紹介されていた上石神井駅前の接骨院A&Bに電話して症状を話す。非常に分かりやすい院長の説明だったので翌日診てもらうことに。
金曜日、紹介者の欄にT氏の名前を書いたところ、先生方から「あ、チームべっしゃんですね!」と言われる^^
院長先生曰く「肋間筋の損傷ですね。俗に言う『ぎっくり背中』ですよ。」とのこと。
『ぎっくり背中』?俗に言うか?と思いながら、分かりやすい説明に納得。
アイシングと電気の後、鍼を打ってもらいました。
「いつ復活できますか?」と聞いたところ、大笑いされ「どうしてチームべっしゃんの人たちはそんなに慌てるんですか!」と言われ

結局、その日の午後は激痛が夜中まで繰り返す。
翌日の土曜も朝一で鍼を打ってもらい、これが効果テキメン。動くとやや痛みがあるけど激痛は今のところ無い。
疲れていたり、長い運転などで筋肉が所々硬くなってアンバランスな状態のところに重い物を持ったりすると起こりうることだそうです。
皆様もお気をつけて。
実は10月からジムに申し込みをしていたのに一度も行けないままキャンセルに…

こういう時に東京マラソン、当たっちゃうんだろうなあ。(笑)
そんな状態になっているとは、全く知りませんでした。
その後、経過はどうですか?
私も以前、背中の心臓の辺りに激痛が走り、それがなかなかとれないため、病院に行ったことがありましたが、原因は「姿勢が悪い」でした。
そんな笑い話で済めばよいですが、
大事にしましょう。
そして、東京Mへ・・・
ps。今週末、サルがあるそうですね。
ユース経験のある彼も来るそうです。
もう痛みは全くありません。今はマッサージ中心に背中全体をほぐしてもらっています。今回はかかる病院によって全然違うなあというのを実感しました。
残念ながらサルはドクターストップがかかり行けません。来週月曜位から軽いジョギングならOKと言われています。
やはり歳には勝てませんねぇ…。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)