fc2ブログ
ふしみスタイル
東伏見から発信するサッカー中心の生活日記
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
X day
2010年7月24日(土)

21日(水)の仕事帰りに天王洲アイルの銀河劇場で行われている地球ゴージャスプロデュース公演vol.11『X day』を観に行った。
100724-1.jpg 100724-2.jpg
今回のCASTは中川晃教、陽月華、藤林美沙、森公美子、そして岸谷五朗、寺脇康文の計6人のみ。

その日はたまたまマチネ(昼公演)が地球ゴージャス500回目の記念公演だったらしい。私は501回目のソワレ(夜公演)を観劇。しかし500回の舞台というのは本当に恐れ入る。しかもそのほとんどが大劇場。そして脚本・演出もこなし、常に緊張を強いられるオリジナルな舞台を創作しているこの人たちは尊敬に値する。

オープニングの華麗なダンス、CAST6人が小道具などを準備したり片づけたりする手作り的演出、そして岸谷・寺脇コンビのアドリブを多く用いた笑いとしんみりとさせるラスト。そして歌声。

今回初めて一緒に観劇した高校時代の同級生は『俺達よりも年上の人達が舞台の上で若い人と変わらず躍動し、自信に満ち溢れた姿にとても刺激を受けたよ』と言っていました。
そう。この人たちの舞台は何か生きるための、頑張るためのヒントと勇気を与えてくれる舞台なんだよね。

今年も素晴らしい舞台をありがとうございました。
素晴らしい先輩と出会えたことが僕にとってのX dayなのかもしれない…。


(X dayホームページより)
誰にでもある運命を変えるその日・・・
実は気付かぬ内に近づいてきているのです、皆さん自身のX dayも。
人生というパズルが軽妙かつ重厚に絡み合い、
6人の男と女が繰り広げる生きる為の行進曲が緞帳と共に舞い上がる!
                             岸谷 五朗
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://malukei13.blog110.fc2.com/tb.php/306-f588b171
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。