直前まで盛り上がりに欠けたW杯。
しかし、開幕するやいなや、これがまた面白い!完全にW杯どっぷりモードです。
開幕の2試合と韓国対ギリシャ、アルゼンチン対ナイジェリアと立て続けに4試合観る。全部面白い(^^)
ちゃんと会場がW杯のムードになるもんだね。
韓国は予想通り強い。次のアルゼンチン戦にはメッシに伝統のマンツーマンをやってくるのでしょうね。
決勝Tに出るためには次は勝ち点1がほしいところ。
アルゼンチンと言えば、メッシはもちろんなんだけど、何と言っても我々の注目はディエゴ・マラドーナ!!
監督になっても、TVに映る回数がハンパ無い。(笑)
足でひょい!とボールを相手選手に渡すしぐさがあったけど、僕が相手選手だったら“胸キュン”もの♪
そのマラドーナに79年に日本で行われたワールドユースであの厚い胸板を触ったのが未だに私の自慢なのです(^^ゞ
さて、明日夜は日本戦。
ちょうど4年前の6月12日はドイツW杯の初戦、オーストラリア戦でした。
その時の日記があって、あまりに怒っていて今見ると面白かったので下に記してみる。最悪の試合を少し思いだしてみましょう(笑)。その時よりは良い試合をしてくれるでしょうから。。。
『W杯 日本対オーストラリア。なんと1-3の完敗。前半から観てても明らかに引き過ぎ! どうしようもないサッカーをやってくれた。ヒデは「カウンターを狙ってた」だって!? 宮本も「前半は狙い通り」!? ふざけるなっ! 日本のサッカーは前線からのプレスでしょ!! カウンターで点取れるFWがいるの?』
とのこと^_^;
あの時は本当に怒りが込み上げてきたなあ。次の日まで持ち越してましたよ。暑かったとはいえ、やっぱりこのくらいの相手だったら日本のサッカーをやってほしかったって気持ちが強かったね。監督のヒディンクはさすがだったけど。
南アもナイジェリアもアフリカ勢はやはりさすがだ。あまり点は取れないだろうからやはりセットプレーで取って1-0といきたいところ。最悪でも勝ち点1。頼んだぞ!ニッポン!!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)