fc2ブログ
ふしみスタイル
東伏見から発信するサッカー中心の生活日記
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010筑波8時間耐久レースinスプリング
2010年5月5日(水・祝)

またも酔っ払った勢いで参加を決めてしまった自転車レース。
自転車も無いのに参加を表明する人ってなかなか居ないよなあと思いつつも結局行ってきました、初の自転車レース。3日に行われた筑波8耐。
つくば100503  つくば100503-2
うちのチームからは各3人と4人のチーム構成で計7名が参加。
私はもちろん4人チームに入れてもらう。
ちなみに自転車はK原氏の愛車GIOSをお借りした。本番前に一応3回ほど試乗(3,4日前に慌てて計90㎞走る)したが明らかにぶっつけ本番^^; もちろん体重は連日の飲食により着実に増加…。
でもマラソンに比べれば気分が全然楽だなあ。

当日は朝3時に起床。4時に集合して自転車のタイヤを外し車に載せて出発。予定通り6時半前には筑波サーキットに到着しました。以前、筑波サーキットは弟がバイクの練習で走るというので付き添いで来たことがあって(確か20年位前?)今回2回目である。まさか自分が走ることになるとは…。

天気は良すぎて暑すぎる位。26℃を越えていたらしい。またバリバリに日焼けをしてしまいました。

さて、レースは10時にスタート。
私はチームの2番手を担当。最初は1周約2㎞のコースを5周して帰ってくる約束のところ、バテて4周で帰ってきたら仲間の激しいブーイングにさらされる^^; よって2回目はちょっと気合を入れて8周、3回目と4回目は9周した。トータル走行距離は60㎞強。走行時間は2時間強。メーターによると最高速度44㎞/h、平均速度29.3㎞/hだったようだ。

1~3回目までは他の競技者の列に入ることができずに単独で走って風の抵抗を思いっきり受け、なかなかうまくスピードにのれなかったが、4回目のラストランの時には風がかなり強くなってきたので、ちょっと無理してでも誰かの後ろに付こうと決める。そしたらいました私より若干速そうな人が。無理してピッタリと後ろに付いて風の抵抗を無くす。下り坂ではちょっと抜いちゃおうかなとも思ったけど、それまで単独で走ってタイムを落としてきたので我慢して後ろに付く。結果的には後ろに付いていた方が全然楽だし、タイムもすごく上がる。何人か前の人が入れ替わったが、うまく引っ張ってもらって気持ちよく走れた。最後の回が一番楽で一番速かった。

また、オーラスを走らせてもらったので、参加者ほぼ全員がピット前に出て応援をしてくれて盛り上げてくれているので気分が良いこと! まるで自分がレーサーになったような気分でした。(笑)

18時に無事終了。
いやぁ、ほんと楽しかった!(特に最後は)

帰りは三郷の温泉に寄って汗を流す。ドリンクは「べっしゃん」まで我慢。(笑)
「べ」に到着したのが22時過ぎ。それから軽く(?)打ち上げ。
翌日早いのに2時まで飲む^^ゞ
疲れたけど、マラソンのようなダメージありありのヘビーな疲れではなく、何とも心地よい疲れで気持ちが良い。
こりゃヤバイかも。。。

さて、今回愛車を長い間、貸して頂いたK原氏には感謝申し上げます。
また楽しい記念すべき思い出ができました。ありがとうございました。
ありがとう!GIOS号!!
100505_convert_20100505234148.jpg
さて、私もいよいよ買っちゃいますか~!?


 
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
おつかれさまでした!

して、ご予算はいかほどで?(笑)

2010/05/07(金) 12:24:49 | URL | ナガトミ #Zr2/WiYY[ 編集]
まあ、慌てずに…。
ゆっくり検討しますから。
2010/05/07(金) 23:17:22 | URL | ふしスタ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://malukei13.blog110.fc2.com/tb.php/291-be743f6d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。