私はずっと走ってました…って感じの3連休でした。
東京マラソンに出る仲間がもうすでに今月200kmを越えたという話を聞き、こりゃまずいと思い気合を入れる。
21日(土)は多摩湖までの往復25km。
22日(日)は青梅街道環八越えた先の往復16km。
23日の今日は青梅街道の更に先を行き、西新宿を右に折れ、代々木駅までの往復約30km。
3日間合計70km。
これで今月のトータルやっと210km。でもあと7日で目標の300kmは無理だわなぁ。ちょっとは休みたいし
今日のタイムは30km(厳密に言うと29.6km)を2時間59分。
先週金曜日の名古屋での10kmも入れると前日までに連続50kmを超えていたせいか結構筋肉痛だったので、今日は7分/km位のLSDで3時間半で帰って来ようと目論む。しかも希望的観測で。
ゼリー、小さいおにぎり2個、アメ、キャラメルなどをポーチに詰め込み、カミサンに「ひょっとしたら呼び出し(迎え)の電話をするかもよ」と言い残しスタート。
しかしスタートしてみるとこれがなぜか調子良い。最初の10kmを約1時間ちょっとで進み、折り返しで1時間30分。結局戻ってくるまでほとんどペースが落ちなかった。
たぶん、ゆっくりモードで有酸素運動になり、脂肪から燃焼したり、遅筋を使ったりでエネルギーを効率的に使っていたということなのだろうか。よく分からないが…。
でも、今後の走りのヒントになったような気がします。
しかしマラソンって奥が深い。。。
それにしても疲れたプチ合宿モードの3連休でした。
そのくせ、よく食ってよく飲むんで(水もお酒も)、ほとんど痩せてないという事実。これで良いのだろうか…。
何かテンション上がってるんで、走れちゃってますが、疲労の抜き方も考えないといけないのかなぁと思ってたりします。
アマチュアレベルだとどんな感じがいいんですかね。
初めてのレースでまだまだ試行錯誤です。とにかく、本番までがんばりましょう!
FSさんもがんばってると思うといい刺激になります!日曜のニアミスは驚きました(笑)
今日ちょっと走ったら左足の土ふまずの親指寄りにピリッとした痛みが。走っていたらだんだん消えましたがあまり無茶しちゃいけないですね。
あと3カ月。実質走りこみは2カ月位。
刺激し合っていきましょう!
ふしスタさんも美大生さんも。
「東京」を3時間台とかで走っちゃいそうな気がします(笑)
体調や怪我には気をつけて頑張ってください~♪遠くから応援してます!!!
もう限界のようです…
改めてフルマラソンを走る凄さを感じていますです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)