
さすがの人工芝でも水をめちゃめちゃ含んだ最悪コンディション。泥で汚れないだけまだ良いが、プレーする選手には普段やっているサッカーがなかなかできずにかわいそう。そして審判もかわいそう^^;
ただ1校の公立校、3位で頑張っていました。選手に無駄に怒鳴らないで的確な指示を行っていた監督、その指示を忠実に守りしっかりプレーしていた選手。そして何よりも警告が1枚もなかったフェアなプレースタイル(フェアプレー賞を受賞)。素晴らしいチームだった。
決勝戦はテクニックがなかなかの両クラブチームだったが、主審に対する文句が多く3枚ほどイエローカードが出ていた。私が監督だったら警告をもらった選手はすぐ交代させるね。
君たちはプロでも何でもないんだよ。ただの中学1,2年生なんだから。
夕方になると照明が点けられ、初めてこのグランドでのナイターを経験したが、かなり暗い。よくFORZA はこの中で練習しているなあって感じ。
でも、昔に比べれば圧倒的に環境は良くなっている。こんなきれいでしかも広いグランドでプレーできる学生が羨ましい。。。
あ、そうそう。この大会には毎年、FC東京さんから優勝チームと最優秀選手に商品(ホームチケットとサイン入りユニフォーム)が贈られている。ありがたいことだ。
あ~。それにしても寒かった~ (T_T)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)