三多摩大会1回戦。
JFLのチーム名を付けたチーム(JFLとどのような関係にあるかよく分からないが)との対戦。こりゃ強敵だなと思っていたが、ゲームは終始、主導権を握る。
が、前半の最初はボールの落ち着き所が無く前に急ぐ感じ。守備のブロックのバランスも悪い。加えて全体的にイージーミス(特にファーストタッチのミス)が多い。
前半早々に今回初めてセンターバックを組んだ相棒が右サイドのケアをしなければならず、ほぼ右サイドバックの位置にいて真ん中が私一人だった時に左サイドからクロスが上がりぎりぎり私の頭上を越えて相手FWにすっぽり収まりシュートを入れられる。右サイドをある程度捨ててでもコーチングして真ん中に残ってもらうべきだった。我々のミスだったと思う。
もう1点もすぐの時間にディフェンス陣のミスで入れられてしまう。
後半は選手が何人か入れ替わり、ポジションも変更したところ、ボールがかなり回るようになりほぼ一方的なゲーム展開になる。早々に左サイドから素晴らしいシュートがあったがボールはバーを直撃して真下に落ちノーゴール。これが入っていればひょっとしたら…という感じだったので大変惜しいシーンだった。その後も惜しい場面が続く。が、無情にもボールがゴールを割らない。そしてそのまま終了のホイッスル。
先日の代表戦もそうだったが、サッカーは支配していても点は入らない時は入らない。代表だってそうなんだから我々草サッカーだったら当たり前。
でもこれで4年連続の1回戦負け…。一度くらいは勝ちたいものです。
試合後、予定していた他会場の審判が無くなってしまい、少し物足りなかったので、帰ってから少し走ろうと思ったが、今回も蹴られた足首(すね当てのちょうど下)が青く腫れていて少し痛かったのを良い理由に(!?)走るのをやめ、シャワーを浴びてからTVで早稲田大学対サントリーのラグビー日本選手権を昼間からビールを飲みながら観てしまった^^; 足を冷やしてても飲んでいては意味ないか…(^^ゞ
さて、今度のふかやのハーフマラソンレースまであと2週間を切った。
来週からの日曜日は暇になったのでまずは走ることに専念しよう(T_T)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)