昼間に3時間走を敢行している間に、師匠から今晩の豪州戦をTVで一緒に観戦しないかとお誘いを頂く。某W大学某H部のメンバーも3人一緒に観戦。
もっともっとハードな戦いになると思っていたけど、内容的には日本が圧倒的に良かった。欧州組以外のメンバーもオフシーズンの割にはかなり動けていたと思う。
ディフェンスラインは中沢、長友はもう完璧。ウッチーがDF陣の中ではやや物足りなかったか。
MFは遠藤はさすが。あの危険な地帯でボールを受けても絶対に奪われないテクニックはすごい。田中達也も松井もよくボールを追っていた。この二人を代えるのは非常にもったいなかった。俊輔は後半は残念ながら消えてしまった。俊輔を代える位の交代があっても良かったのかもしれない。きっと守備面では動いていたのだろうけど。長谷部もここ数試合の中ではあまり良くなかった気がする。FWの玉田はまあまあ。ただ個人的には玉田に代えて大久保の方が面白かったような気がするけど。
何はともあれ内容では圧勝しての勝ち点1。良かったと思いましょう。予選、というかサッカーはこんなもんです。
来月のバーレーン戦(ホーム)はすでにJリーグも始まっており、今回よりもコンディションが良いはずなので絶対に勝ち点3を獲得したいところです。
今日はその後、連日のべっしゃんに訪問。そして反省会(!?)(^^ゞ
もうすでに飲み過ぎていたのと、家から呼び出しがかかったので日本酒一杯でジ・エンド。
次回は勝っての祝勝会といきたいところですねぇ(^_^)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)