fc2ブログ
ふしみスタイル
東伏見から発信するサッカー中心の生活日記
ラグビー関東大学対抗戦 早稲田対慶應
11月23日(日)
081123-2.jpg   081123-3.jpg
快晴の秋空。神宮外苑のいちょう並木の葉の色が鮮やかな黄色に変わり始めている。
今週はちょうど「神宮外苑いちょう祭り」が行われていて、この並木道は人で一杯であった。

数年ぶりの早慶戦。秩父宮のスタンドは予想通りほぼ満員。
今年の早稲田は対抗戦ですでに帝京に負けており、長く続いている対抗戦優勝が危ない状態。
ついでに明治はすでに4敗(!)しているらしく、大学選手権出場も無理そうな感じ。
12月7日に行われる今年の早明戦は盛り上がりそうも無いなあ…。
081123-4.jpg   081123-9.jpg
今日の試合を観て思ったのは、ここ数年続いていた早稲田の圧倒的な強さが無いこと。
特にFWが例年より弱く、モールやラックがうまく形成できない。
また、ルール改正のせいだろうが、SO(スタンドオフ)のハイパントの蹴り合いって感じで試合自体に面白みが足りなかった。(素人目にですが…(^^ゞ)

今日はやられるかなあと途中まで思っていたけれど、結果的には終盤の盛り返しでダブルスコア。
081123-10.jpg
14番の右ウイングの速さとうまさの個人技で何とか勝ったって感じ。
早稲田は今後しばらくは、こういった競り合いの試合が続くのだろう。
ラグビーファンにとっては面白いのかもしれないが、しかし明治が弱すぎるんじゃ興味も半減…。

早稲田のSO 山中君は昨年1年生で良いプレーを魅せていたけど、今年も更にパワーアップしたって感じ。ぜひジャパンの中心に育ってほしい選手ですね。

試合終了後は、いちょう祭りをちょっと見学。
スタジアムでビールを飲み過ぎた私はカップ酒でこんにゃくと煮込みをいただく♪
081123-13.jpg   081123-14.jpg
とてもおいしかった♪ 最近のカップ酒って案外おいしいんですねえ。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://malukei13.blog110.fc2.com/tb.php/161-4354afd6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック