3対0の快勝!
日本には激しいくらいのプレッシングサッカーが似合っていると実感。あれだけ前線も中盤も走ってくれれば良い試合はできる。俊輔が不調でも田中、大久保あたりの小さい選手達があれだけ走ってチョコマカされたら相手も相当嫌になるでしょう。(笑)
TVを観ている限りでは、前線の選手以外では、ボランチ長谷部がとても良かったように思う。彼の成長は非常に頼もしかった。ドイツに行ってかなり成長しているんじゃないでしょうか。
ただ、課題もある。やはりCB寺田は経験不足かちょっと足元が怖い。相手がもっと強いチームだったらと思うとぞっとする場面がいくつかあった。
あと、守備に回った時の遠藤(攻撃の時は最高だが)、寺田、内田あたりが重なった時は大変危険だった気がする。
今後、守備固めでは稲本と長谷部のボランチがフィットすれば面白い気がしますが、どんなもんでしょうか?
何だかんだ言っても3試合終わっての勝ち点7は立派ですね。が、次の来年2月11日はホームでのA組最大の敵オーストラリア。予選はまだまだ長い…。
とりあえず今年の代表は終わったので、これからは3節を残すだけとなったJリーグ、正月に向けての天皇杯に集中しましょう!!
師匠、昨晩は夜中にお邪魔いたしました。今日は眠いやら頭痛いやらで絶不調でした。またおかげで走れませんでした…(人のせい!?)
嬉しいおまけ
女子のU-17世界選手権で日テレの岩渕真奈選手が最優秀選手になったそうだ。関前SCの誇りですね。来年は、なでしこリーグを観に行ってみるかな。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)