練習を始めて2か月目の最初の週末。初めて2時間を目標に走り始める。
今日は多摩湖自転車道路を選択。西東京市から多摩湖まで10km強の自転車・歩行者専用道路だ。
2時間といってもLSD(ロング・スロー・ディスタンス=できるだけゆっくりのスピードで長い距離を走るスタミナを養う練習)で景色を楽しみながらの超スローペース。
初めて走る多摩湖自転車道路は非常に気持ち良かった。
楽しく走って花小金井駅、小平駅と通過。すでに1時間が経とうとして折り返さねばならないが、母校の近くで懐かしさもあり、もうちょっと頑張ってみる。萩山駅を少し超えたところで折り返す。ここで1時間10分。10km弱。
本当に調子が良いのでもっと先に行ってみたかったが、大体調子こくと後が怖いものだ。復路は電車なんてことも充分あり得る(^_^)ので今回はここで折り返すことにする。
調子良いと思っていたのもつかの間、1時間30分を超えた未知の世界に突入した途端、だんだん膝に痛みが…。
花小金井くらいからは少し余裕がなくなり、やや辛い行程。
思えば以前、花小金井で飲んで終電が無くなって何時間もかけて歩いて帰ってきたなあと青春時代(?!→数年前だったような…)を振り返りながら、なるべく跳ねないピッチ走法で足に負担がかからないようゆっくり走る。
結局、「べっしゃん」近くのファミマまで2時間15分。今日の目標を達成。
後で距離を「距離測」で測ったら17.9km。1kmあたり7分半。フルマラソン換算にするとこのペースで5時間超える。
やはりフルマラソンってきついねぇ。甘くない。
でも「2時間走れたら、フルマラソンの完走は絶対大丈夫」とマラソンで有名な金コーチが、今月発売の「TARZAN」のマラソン特集で言っていたので、少し満足感あり♪
明日は1時間のJOG予定。膝が何ともなければの話ですが・・・。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)