ブログの記事がたまってしまって5日分まとめて入れてしまいました。お付き合い頂ければ幸いです。
これがW杯予選と言うべきなのだろうか。それとも日本のサッカーはこの程度の実力なのだろうか。
それにしても前半に点を入れてて良かった~。やられてても全然おかしくない試合だった。
当たり前だけど岡田監督はオシムとは違う。それはしょうがない。
ただジーコには少し近いような気がする…。
代表チームっていうのは、監督好みの選手選考になってしまうのはしょうがない。とは思っても、かなり選考には疑問が残ると言わざるを得ない。
岡ちゃんと言えば、フランス大会直前にカズを外したという史上最悪(?)の誤選考もあったけど、今回も色々と考えてしまう。
まず、香川。どうしてスタメン??? 経験も無いのに。
あの年代で予選にデビューしたのは中盤では中田英以来だと思うけど、比べるにはかわいそうな位レベルが違いすぎる。
他にも小野や本山の若い頃と比べてもかなり劣る。
マンガのキャプテン翼が世に出て以来、日本はMFの宝庫のはずなのに、なぜ今J2でやっている若くてちょっとうまい位の人間がW杯予選のスタメンに入るのだろう。
ちょっと前には、絶好調の小笠原(現在は大怪我中)を入れないで小野をちょっとだけ呼んで結局使わなかったりしているし…。FWの人材難は分かっているけどMFの人材は日本には沢山いるんだからしっかり選考してほしいよ。
中村憲だっているし、国内にもジュビロの前田だっている。ひょっとしたら大分の金崎の方が高いレベルのJ1でやっているので使えるかもしれない。
FWの使い方もまずい。FWで代表経験のある巻や佐藤寿人がなぜいない? 闘莉王を上げっ放しにするなら、FWにも高いのを入れなきゃ。
サイドバックやボランチにしてもそう。本職のバックアップは今野でしょう。何のために代表に入れてるんでしょう。出す気が無いなら東京に帰してもらいたいよ。
などなど、素人目にみてもはっきり間違っている選手の選び方だと思ってしまう。
アジアのレベルは間違いなく上がっている。でもこんな所で苦戦していたらW杯ベスト4どころじゃないよ。
来月のカタール戦。マスコミを黙らせたいならアウェイでも勝ち点3が必須だね。
でも、協会は監督候補を早い内に探しておいた方が良いと思う。
ついにピクシーかあ!?!?(案外、現実味があったりして…)
ま、こんな文句を言ってますが、なんだかんだ言っても中学の時から日本代表と一緒に闘い、育ってきた私としては何があっても応援し続けますよぉ!
韓国、イラン、サウジのいないグループなんだから楽に抜けてくれることを願っています。
目標はW杯ベスト4なんだから!!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)