fc2ブログ
ふしみスタイル
東伏見から発信するサッカー中心の生活日記
250の判断と40の笛
2010年4月27日(火)

FC東京サポーターで記者顔負けの記事を書くと評判のうまねんblogを見ていたらこんな本を紹介していた。
審判100427
どんな内容かなと興味を持ちつつも、審判入門とか書いてあるのでつまらなかったら嫌だなと思って買わずに図書館で予約をした。そしたらすぐ借りることができた。

字は大きいし行間も広いからすぐ読める。
内容はというと…、いやー面白かった!
詳細の解説はうまねんblogさんに譲るが、結構最近の問題になった事例を生々しくいくつも選び出して、明確にコメントがしてある。「へえ~」って思わせることがいくつもある。レフェリーの普段の生活や、1試合あたりの報酬など知らないことも盛りだくさん。

Jリーグの主審になると、1試合に約250回の判断を行い、約40回、笛を吹いているそうだ。
そりゃ多少の誤審はあるよ。
なのに目くじら立ててバカみたいにほざいている選手がいたりする。しかも草サッカーの社会人が。「おまえはプロか!」と。そういう奴らに限って審判もロクにできない。
サポーターしかり。なにが「くそレフェリー」だ。お前らのサッカーを観る目がくそなんでは?って思ってしまう(だんだん過激になってきたw)。

ファウルの笛を吹いたとき、選手が不満の感情を表す時が多々あるが、Jリーグの審判委員会では「ファーストリアクションは受け入れよう」と指導しているらしい。あまりにも過激なリアクションだったら当然イエローの対象になるんだけど、そういう人間的な許容が無いと審判にはなれないらしい(だから俺はだめだったんだ…)。

Jの笛を吹く人達はみんなすごい難関を突破してきたエリート達だ。本当にすごいレベルだと思う。
3級のくそ審判から見ると、1級の人たち(2級もだけど)は遥か彼方の存在なのです。
それを知っていたら試合ではなかなか文句言えないですよ、ほんと。
その国のサッカーのレベルに合った審判が存在するんだと思います。

サッカーをもっと深く楽しむなら審判のことをもっとよく知った方が良い!ってそんなことを思わせてくれたこの本。良い本を紹介して頂きました。ありがとうございました!
スポンサーサイト



2010かすみがうらマラソン
2010年4月18日(日)

フルマラソンをなめちゃいけない。
そんな言葉でしか表せない大会になってしまいました。かすみがうらマラソン(フル)。
100418.jpg  100418-1.jpg
東京マラソン後、結局、平日は1日も走らず、週末にゆっくり走っただけ。
それでも東京からそんなに時間が経っていないのだから、楽に東京は越えられると思い、4時間10分台を密かな目標にしていた。

20㎞までは2時間切るペース。東京より10分近く速い。
が、序盤から足が重いなあと思っていたら25㎞付近で足がつりはじめる。
両ふくらはぎ、両股関節、右モモ裏…。足全体かよっ、なんなんだって感じ。

多分原因は練習でもあまり走ったことが無い序盤の速いペースとアップダウン、暑さによる多量の汗で軽い脱水系だったのでしょう。
それにしても残りの17㎞が長かったこと、長かったこと。
走るとつるので、もう半分以上は歩き状態。最後は歩くのも辛かった。
結局5時間15分36秒。

レース中とレース直後は、もうやりたくないって思ったけど、やっぱりリベンジしかないでしょう。
次回は完“走”してやります!

今季のマラソンはこれでシーズンオフ。思い出に残るシーズンになりました。
応援や協力して頂いた皆様、ありがとうございました!!

これからは、久しぶりに楽しくサッカーやりたいな!!
かすみがうらマラソンに向けて(2)
2010年4月4日(日)

どこも桜が満開できれいな週末でしたね。
週末ランナーの私はもちろん土日と走りました。

昨日の土曜日は皇居ランです。もう皇居は4回目かな!? 
皇居周辺はいつもにも増してすごい人、人…。
いつもはランナーだけでも多いと感じるんだけど、花見客がその数倍いたので人をよけてジグザグに走ったり、止まったり。そのせいか結構疲れた。ちょっとこの時期の皇居ランは失敗でしたね。
でも、良い天気だったので景色はきれい、桜もきれいで、そういう意味では大満足でした。
4周20㎞を2時間6分位。ま、こんな感じでしょう

その後、久米川の「むらやま」で数人と合流し、焼き鳥を堪能♪
締めは東伏見に戻り「べ」で夜桜を見ながらおいしい日本酒
楽しくおいしい1日でした。

今日は武蔵野市役所の隣で開催されている桜まつりを見た後、軽く緑町の中央公園を5周しました(5㎞弱)。で、今日は早めに帰ろうと思ったら家の鍵を忘れて誰もいない家に入れず…。こんな時に限って携帯もお金も何も無い
家族を待っていたがなかなか帰らず、かなり寒くなってきたので、しょうがなく走りだす。何度も家に戻るがなかなか誰も帰ってこない。半ば泣きそうになりながらトータル12㎞くらい走った後、ようやく家に入れる…。すげー寒かった~。

最近の疲れのためか、昨日・今日と朝起きた時に喉に激痛があったのに、とんだ荒治療の週末になってしまいました
今日は早く寝ることにしましょう。

かすみがうらまで2週間。
ずばり目標はサブ東京!(ネット4時間27分58秒)