fc2ブログ
ふしみスタイル
東伏見から発信するサッカー中心の生活日記
刺激とチャレンジ
2009年4月29日(水・祝)

昨日、19年一緒に仕事をしてきた同僚というか人生の先輩が定年退職された。
彼女は常に笑顔で明るく、前向きに人生を歩んでいる尊敬すべき先輩だ。
還暦になった現在も歴史の勉強がしたいと通信の大学に通い始めているそうだ。
ここ数年は国内外問わず色々な所に行って刺激を受けているらしい。
「こうやって動き回れるのも健康あってですよ」とのこと。

体力アップはもちろんのこと、ぜひとも彼女のように前向きな生き方を進んでいきたいものだと改めて思わされた。
定年退職、誠におめでとうございます。本当にお疲れさまでした。
次のステージでの活躍をお祈りしています。

さて、昨晩はその方の送別会の後、これまた人生に色々と刺激を与えてくれる「べ」に向かう。
散々ビールを飲んできたのについつい気分が良いのか飲んでしまう(^^ゞ
090428-1.jpg  090428-2.jpg
おっ、今日はウニも焼き筍もあるぞ♪
日本酒にめちゃくちゃ合うね♪
090428-4.jpg  090428-5.jpg
たしかもう1杯位、日本酒を頂いて、最後はあっさり!?とビールで締める(もう末期症状^^;)。
090428-3.jpg
もちろん今日1日気持ち悪かったことは言うまでもありません。。。
全然健康的でないじゃん。。。
よ~し明日から走るぞ(4月29日現在…!?)
スポンサーサイト



来季は東京ダービーやるつもり?
2009年4月22日(水)

最近、すっかりマラソンブログになってしまったので、久しぶりにFC東京の話題でも。
20090422-1_convert_20090422233711.jpg   20090422-2_convert_20090422233911.jpg
いやぁ、『優勝』なんて大きな声では言えなくなってきてしまった今日この頃…。
開幕からホームの試合を生で観ていて、監督が迷っているなあって感じがものすごくする。

相手チームを分析しての結果なのだろうが、各ポジションに本職を入れていないのが気になる。例えばセンターバックに今野、ボランチに羽生や金沢(元々やっていたようだが)、左サイドの徳永など。

困った時はシンプルにして、あまり小細工せず本職を並べて、カンフル剤として成長している米本、大竹、椋原などを抜擢して思いきって使ってほしいと思う。

今の私が考えるスタメンは、センターバックは茂庭と佐原、ボランチはやっぱ上はちょっと無理っぽい梶山と今野(米本)、上目のMFは大竹と石川(鈴木)、2トップで近藤とカボレ(赤嶺)っていうのはどうでしょう(近藤の1トップ気味でも良いけど)。
えっ、大事な人を忘れてるって? そう、羽生はスーパーサブ。後半に動ける選手が入ると絶対楽だと思うから。先日の千葉戦の後半に浅利じゃなくて羽生みたいな選手が途中から入れば相手は嫌だったと思うんだけどなあ。

あと、今季のスタートにGK塩田が故障でいなかったのはかなり痛かった。DFラインが不安定になった一因であることは間違いないだろう。しかし、最近の権田を観ていると自信を持ち始めて早くも風格が出てきた感じがする。持ち前のキックの正確さに加え、安定感が増してきており、将来的に見たらクラブの大きな収穫になったんだと思う。

エメが居なくなって昨年よりオプションが減ったような気がするけど、こういう時は若手を思い切って出すしかないと思う。

今季唯一大型補強した東京ドロンパで、J2落ちじゃ縁起悪いマスコットになっちゃうよね(^^ゞ

まだまだシーズンは長いから立て直すチャンスはあると思うけど、磐田みたいに補強できないもんでしょうか。韓国人かオージーを(笑)。 
いや冗談抜きで。 
悔しさとせつなさと練習不足と
2009年4月19日(日)

今年に入って3回目のハーフマラソン。相模原米軍基地内での第13回東日本国際親善マラソン。
相模原の駅を降りると入門するための長~い列が…。
入門後もかなりの人がいるのだが東京マラソンを経験した我々にとって驚きは無い。(笑)
090419-1_convert_20090421000235.jpg  090419-2.jpg
3月1日のふかやハーフ以来の21km。その後、もちろん20km以上は走っていない。っていうか週末にゆっくり10kmがやっとの状態。明らかに練習不足。
そして今日は暑い!暑すぎる!! 熱中症対策でレース前に水をがぶがぶ飲んでしまう…。

さて、レースの方は最初の5kmはやや飛ばし過ぎて25分台、10kmで54分台となかなかのペース。
でもこの時点ですでに足に来ている(>_<) 心拍数もバクバク状態。明らかにバテている・・・。

その後は超スローペース。何百人(何千人!?)に抜かれたことだろう…。
途中2時間切りを目標に切り替えたけど、結局それもかなわずネット2時間1分56秒。。。
3回目にしてかなりの後退。
090419-3.jpg  090419-4_convert_20090421000110.jpg
とにかく一番疲れた大会だった。何度も歩こうと思ったのはこれが初めて。
途中、熱中症らしき人が何人も倒れていた。
そして、わが『チームべ』にも初のリタイア者が!(写真は冗談で倒れたフリをしているリタイアしたA氏)
でも無理は禁物!やばいと思ったら即やめる勇気が必要ですね。

終わった瞬間は、「練習不足だからこんなもんだな」と軽く思っていたけど、時間が経つにつれ、激しい悔しさが…。
今後もできるだけ継続して運動していこう!!と心に決めたのでした!!

さてさて、A氏はその後大丈夫かな!? 次の6月の横田駅伝5kmは完走しましょうね!(^_^)
練習不足。。。
2009年4月8日(水)

東京マラソン観戦も終わり、とりあえずマラソンオフシーズンモードの今日この頃。
先週土曜日に超久しぶりに15kmを走ってみた。足が重い。息が切れる。こりゃやばい。
日曜も走ってみる。疲れが残っていたとはいえ、10km走ろうと思ったけどやはり足が重く8kmを完全なJOGで終了。正月に20km超えを3日連続で走っていたのが懐かしく思えてくる^^;

で、月・火と2日休んで今日10kmをガチで走ってみる。かなり真剣モード。
足は軽い…と思ったが、5km過ぎから重くなる…。で、息も切れる…。
ほぼ1時間…。

19日(日)のハーフレースは自己新(ネット1時間53分26秒)更新はだめそうだぞ。2時間切りがやっとかなぁ。
ま、あきらめず今週末も少し走ってみよう!

このハーフの後は6月7日(日)に横田基地での駅伝レースに出場予定。4人で20km(1人5km)。
「TEAMべ」メンバーを募集中。現在11人で1人足りない・・・。もしくは5人!? 男女年齢関係無し。誰かいないかあ??