昨日、2011年初めてのレース、第12回 谷川真理ハーフマラソンに参加してきました。


この大会は2年前に参加しましたが、なんせ河川敷で寒いのとコースがずっと川沿いで単調ということもあり、昨年は参加を見合わせた大会です。が、今回なぜか参加を思い立って来週のレースと連チャンになるのを承知で、行ってまいりました。
今までの12回の大会の中でも一番晴れて風も無い大会だったらしく、レース中はやや暑い位のベストコンディションでした。
天気が良いと会場のムードがとても良く感じるもので非常に楽しい雰囲気でした。
レース前には久しぶりに仲間(AX氏)に会うことができましたし。
レースはかなり『ガチ』で挑んでみました。
前半はキロ5分~5分10秒位のペースで刻む。10㎞で51分台。
後半は途中でスピードを落としたいと何度も思ったけど、『付いていけそうな人の後ろにピッタリくっついていく作戦』で何とか引っ張ってもらう。結局自分の時計でネット1時間51分20秒。
多分自己新。もうこれが限界です…

2年前、単調に感じたコースも、むしろ河川敷ってあまり走らないから悪くないかもって思うほどでした。
走り切れた充足感と暖かい天気にとても良い気持ちになり、川を眺めながら自分に乾杯してほめてあげました。

ほめついでに帰りに赤羽駅周辺でT師匠に教えて頂いた立ち呑みおでん屋さんで一杯やっちゃいました(少しほめすぎました



来週はフロストバイト。新春2連戦、できるだけ楽しみたいと思います!!
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
今日から仕事始め。今年も頑張っていきましょう

ところで、箱根駅伝から力をもらったからというわけではありませんが、今年の4月30日に初のウルトラマラソン「チャレンジ富士五湖」に挑戦します!距離は72㎞です。
その頃には45歳!

目指せ!完走です!!

俺は一体どこに向かっていくのだろう・・・

あ、寛平ちゃん、日本上陸おめでとう

12月19日(日)に2010神宮外苑EKIDEN20Kに参加してきました。
国立競技場をスタート・ゴールとし、外苑を一人2周する5㎞×4人で20㎞を走る駅伝レースです。


実は国立競技場は何年か前にサッカーの審判3級講習会で走れる機会があったのですが(12分間トラック走)、当時から何せ走るのが嫌いだったので風邪気味だったことを良いことに走るのを辞退したということがあったのです(学科試験でも悪い成績だったのに、それでも3級に合格してしまうのですからよっぽど東京都サッカー協会はお金が欲しかったのでしょうか…)。
その時はグランドに降りられただけで大満足でしたが、今まで幾多のサッカーの名勝負が行われた聖地コクリツを走ることができるなんて前の晩はワクワクしちゃって大変でした(^^ゞ


第1走者で出場したことと無理して前方の方に並んだため、周りに流される、流される…。
それでもメインストレートを走った時は観衆の大声援があり、気持ち良かったですねえ

第1走者の距離は正確には4.9㎞らしいけど23分台で入ってこられた。これは自己新。
タイムはともかく、今回一緒に出た4チームみんながタスキを渡しながら完走し楽しめたのが一番良かったっす。
これからも聖地の緑のピッチを踏むことは無いだろうけど、そのトラックを走ることができたことは本当に幸せでした

また出たい大会ですね。
今年はこのレースで終了ですが、来年早々にはいきなり1月9日に谷川真理ハーフ、17日にフロストバイトハーフと2周連続のハーフレースが待っています。練習しないと~

あ、それから、来年4月17日(日)に行われる「かすみがうらマラソン」(フル)に来年もエントリーしました(エントリー開始日12月22日)。
このレースは今年出場して、足がつりまくって半分近く歩いてしまった屈辱のレースだったので密かに一人でも参加してリベンジするつもりでおりました。
が、早くも職場の人間二人(Kハラ氏、Kボリ氏)の参戦が決まりました。仲間がいると心強いです。
みなさん、もしよろしければ参加しませんか?10マイル(=16㎞)というのもありますよ。
絶対『完走』しまっせ~!!

アップするのを忘れていました。11月21日(日)に行ってきました戸田マラソン。
記念すべきデビュー大会ももう3回目。
月日が経つのは早いものです!


今回は10㎞に参加。
前半は仲間とゆーっくり喋りながら走るファンラン。こういうのも良いですね。
が、後半5㎞はガチ状態。
前半5㎞33分、後半5㎞25分。
まあ、こんなものでしょう。
あと、大会は12月19日の駅伝5㎞(国立競技場)、1月9日谷川真理ハーフ、1月16日フロストバイトハーフ(横田)。
最近は短い距離だけど出張ランも復活し、ゆっくり楽しみながら走っています。
あ、東京マラソンに出るSチーさん。今の時期、プレッシャーあるだろうけど頑張ってね~!応援しまくるよん♪
もし何だったら\10万出してくれれば東京マラソンのチャリティー枠で出場しますが・・・

4月のかすみがうらマラソン(フル)終了後、燃え尽きたかのようにほぼランはシーズンオフ状態…。
その後サッカーは朝練や試合など例年よりやっていたが、9月の足親指突き指、10月はギックリ…とすっかり運動とはおさらばの日々を過ごす。
チームドクターの(!?)A&B院長からは「走った翌日とかに通えるなら走っても良いよ。まずはウォーキングからね」と言われ、今月1日にようやく走ってみました。5㎞をゆーっくりと。
次の日は筋肉痛

今日も二日酔い気味(べっしゃんごちそうさまでした!)ではあったが5㎞をゆっくりと走ってみる。
天気が良く気持ちよかった~!^^
腰や背中に少し張りはあるけど何とか大丈夫そうだ。
昨年の月間走行距離を見てみたら10月は210㎞、11月は270㎞走っていた!
そう考えると少し焦ってきますが、徐々にあげていきましょう!

さて、今日青梅街道を走っていたら、東伏見から練馬区に入ったばかりのところにあるラーメン屋「○麺堂」の隣に「いごっそう」というラーメン屋が今日からオープンしていた。武蔵関駅北口側から引っ越してきたそうです。食べログで見たら賛否両論あるようだけど、すごい行列だった。(○麺堂にもかなり並んでいた)
今ちょっぴり熱いラーメンスポットです(笑)
はたしてお味の方は?どなたか行ったら教えてねん。
