ついに3試合目にして勝ちました!FC東京対山形 1-0。羽生のゴールで今季初白星!
佐原が戻って守備は安定感を増したし、石川や羽生や今野もよくボールを追いかけていて前の2試合より気合が入っていた。やっぱホームは勝たなきゃね。勝利の味は格別です。


その後、祝勝会と明日の東京マラソンの応援場所の打合せを兼ねて、なぜか久米川の焼き鳥が抜群にうまい「むらやま」へ・・・
と、その前に、どうしてもお腹が空いてしまったので武蔵境の丸幸につい寄ってしまう(あめふらしの昼?(^^ゞ) 久しぶりの丸幸のラーメンはおいしかった。

さて、「むらやま」でかなりの数の焼き鳥と酒を堪能したのだが、師匠の「べっしゃんに行きましょう」の命令に近い一言で急きょ「べ」に(笑)。
「べ」ではマスターが良い地図を持っていて打合せはぐんぐん進む(最初から地図を持ってきていれば良かった…(>_<))

昨日、マスターには最後のエールを送ったはずなのに、また再度エールを送る(^_^)
「明日は完走を目指して楽しみましょう!」
この半年の締めくくりです。がんばりましょう!!
長引いた風邪は先週末にほぼ完治し、今週月、水と5kmずつ、今日金曜日は20日ぶりに10km走った。
2~3週間走らないだけでかなり不安だったが、案外調子良く、今日もゆっくりと思いながら前半5kmを31分、後半5kmを28分弱で走ることができたので、案外走れるものなんだなと(^_^)
明後日22日(日)はついに東京マラソン。抽選で落ちてしまったけど、走るきっかけはこの東京マラソンに向けてであった。思えば、ちょうど半年前の9月23日から走り始めたんだっけ…。
この半年の月間走行距離は
1ヶ月目 71.2km(いきなりの怪我のため少ない)
2ヶ月目 141.9km
3ヶ月目 150.3km
4ヶ月目 155.8km
5ヶ月目 162.5km
6ヶ月目 41.5km(さぼりすぎ…)
の計723.2km。
最後はモチベーションと体調の低下で激減してしまったけど、間違いなく自分の人生の中で最も走った6ヵ月間であった。
自分一人では決して続かなかったと思う。仲間の刺激が無ければ絶対に続かなかったのは間違いない。
その仲間、東京に出場するべっしゃんマスターへ最後の応援のために、今日夜、ちょっとだけ店に立ち寄った。23時から貸切で予約が入っているらしく、1時間弱であったが久しぶりにおいしいお酒を飲むことができた。



久しぶりのホタルいかはうまい!! でも特価の生うには師匠などがすでに食べてしまったらしく(笑)、すでに完売でした(>_<)
本当はずっと前から、今日の祝日に40km位を4時間近くで走って、「べ」に対してエールを送ろうと密かに思っていたんだけど、体調不良でそれどころじゃなくなってしまった…。
何も彼に対して応援や刺激を与えることができなかったけど、当日は現地で応援だけはしようと思っています。
感動した深谷の時の数倍の沿道の応援を背に、無理しないで無理してください!!(笑)
ぜひ、我が夢の東京を楽しんでほしいと思います(^_^)
がんばれ!!
Jリーグ開幕が間近になり、各チームはキャンプで実戦モードの練習やプレシーズンマッチを各地で行っている。
我々が参加しているマスターズリーグも3月22日に開幕することが決定した。
今日はそのリーグ(一般の一部リーグも含めた)のキャプテン会議、兼昨シーズンの表彰式。
保谷の某焼肉店で行われる。
マスターズリーグは7チームの2回戦総当たりになるはずが全日程を終了することができず、1回戦目だけを表彰の対象とすることになった。
我々は2回戦目の方が負けが多かったので、ラッキーなことに、なんと2位に入賞してしまった。
このチームに入って2年目で入賞できたことは嬉しい限りだ。
会議終了後、2次会は10人位の常任理事たちで『居酒家べっしゃん』に。
珍しく空いていたので、こあがりで飲み始める♪
いつものように調子こいて飲んでいたらいつの間にか私一人に…(^^ゞ
えっ!時間はもう2時間半だ!!^^;
マラソンの話、自転車の話、サッカーの話…。ついつい盛り上がってしまった。
このオフは今までになく走りこんでおり、キャンプをやっていたようなもんだから今シーズン1年間は多少動けるスタミナは付いていることだろう。
あとは技術を少しでも伸ばすためにボールをできるだけ多く蹴らないと…。
と言ってる内に3月8日にFC東京の小平グランド(ミニコートの方)でチームの練習が入ったとのこと♪
その後は東伏見に戻ってミーティングをするらしい…。
今年のサッカーの目標は、このチームに移籍しての初ゴール^^;
ぜひ実現させたいなあ。(苦笑)
仕事の帰りに、べっしゃんのすぐ近くにある東伏見コミュニティセンターに用事があり、その帰り道にべっしゃんをのぞいてみると珍しくカウンターだけが空いている。「軽く一杯だけ」(!?)と、一人でのれんをくぐる。
そうこうしている間に、元同僚や師匠などが集まり、軽く一杯だけのつもりが、結局深夜1時近くまで飲んでしまう。煮込みとほたるいかはおいしかったなあ。(今回は残念ながら写真はありません)
師匠には、スカパーでやっていた番組「Jリーグ審判座談会」とやらをDVDに焼いて頂いた。見るのが楽しみだ!!(変な奴・笑)
そういえば、ついつい「べ」に来てしまったが、今週はまだ走ってないのでは??(いいのか?)
2~4日の冬合宿(!?)ですっかり疲れきってしまい、両膝痛以外にも右足の甲まで痛くなる始末…。
よって、8~10日のレース前3日間は走りを一切やめて体調の回復に努めることにする。
仕事始め後、初の週末で走りも無いのでみぞれ交じりの寒い雨の中だったが、初「べ」に。



もちろんマラソン話が花が咲く。(笑)
11日に荒川の河川敷で行われる「谷川真理ハーフマラソン」に参加するのは、我々サッカー仲間4人と「べ」のバイトや元バイトなど某W大学の面々。
日本を代表する大学体育会系のアスリートと、マラソン好きの“アラフォー”サッカー仲間(べを除く・笑)と走るので、好タイムはみんなに任せて、私、“最年長の単なるサッカー好きのおっさん”はできるだけ楽しみながら完走したいと思っています。
目標はずばり6分/kmで2時間6分!!
無理かなあ~。